DeLonghi KG100
新しく買ったグラインダーDeLonghi KG100が届いた。
さっそく使ってみようと思い、とりあえず目盛りのまん中あたりにセットして豆をひいてみたのだが、それだとドリップには細かすぎたようだ。評判通り、レンジ全体として細挽きよりで、かなり細かく挽けそうだが荒挽きにはむかない様子。荒めに挽く必要があるなら別のグラインダーがいるかも。
ナイスカットミルよりもやや静かで挽きむらが少なそう。も...
新しく買ったグラインダーDeLonghi KG100が届いた。
さっそく使ってみようと思い、とりあえず目盛りのまん中あたりにセットして豆をひいてみたのだが、それだとドリップには細かすぎたようだ。評判通り、レンジ全体として細挽きよりで、かなり細かく挽けそうだが荒挽きにはむかない様子。荒めに挽く必要があるなら別のグラインダーがいるかも。
ナイスカットミルよりもやや静かで挽きむらが少なそう。も...
京都で買ってきた中村藤吉のほうじ茶チョコと抹茶チョコ。
抹茶チョコはよくある味。意外にもと言うべきか、お茶の風味はすごく強いということはなく、ややおさえ目な印象。ほうじ茶チョコは、食べた直後にはお茶を感じられないが口の中で融けてきたあたりでほうじ茶の香りがしてくる。この二つならほうじ茶チョコのほうが好き。
いっしょにザ・メイヤーも食べたのだけど、こうして食べ比べるとさすがに値段の違いが分...
遅い朝食のために。もともとは小学校だったという建物の中の教室だった部屋を一つ使ったお店で、とても静かで落ち着いた雰囲気にある。コーヒーにパンとサラダのセットをたのむ。キャベツがたっぷりで良い。おいしいねえ。近くにほしいお店。
前も思ったんだけど、どうしてこう、この手の店には手抜きコーヒーが多いのだろう。ものすごくおいしいものを期待するわけではないんだけど600円かそこら出してファミレスと同じもが供されるとさすがに呆れてしまう。まあコーヒーなんぞたのむなということなんだろう。まあ、それはさておき。
この店のウリはモンブランだそうで、そのモンブランの和栗を使ったものと、ショートケーキをたのんだ。でもモンブランはもっ...