茶倉でランチ
用事があって元町へ。久しぶりに茶倉に行ってみようと思ってサイトを見たらランチメニューができていた。せっかくなので食べてみた。
ワンプレートランチといった感じで1,260円。サラダと茶飯とメイン、それに好みのお茶という内容。こういうお店のランチにしてはボリュームがある。味のほうはふつう、かな。これといって特徴はないけど悪くはない。三種類のうちの二種類は豆乳を使ったもので、あとの一つが豆腐ハン...
松尾由美さんの「九月の恋と出会うまで」を再読。
昨日読み始めて、今日クライマックスを読み終えた。初読では「雨恋のほうが〜」と思ったのだけど、読み返してみるとこれはこれでまた違った面が見えてきて楽しめた。
松尾由美さんの作品はまだ読んでいないものがいくつもあるので順番に読んでいこう。
チャーミングセールの初日は心配していた台風の影響もなく、雲が少し出ていたけどまずまず動きやすい天気だった。ゆっくりめの15時すぎたあたりに着くと、さっそくいつも通りのにぎわいにぶつかる。石川町側入ってすぐの上島珈琲には行列が出来ていた。
あちこちで連れられている犬を見ながらうろうろ。洋服など買った。その後で香炉庵でお得なセットを買い、ちょっと疲れたのでkaorisで休憩。店内の席は禁煙だと...
平山瑞穂さんの忘れないと誓ったぼくがいた[rakuten]を読んだ。
存在が限りなく希薄になってしまう期間を繰り返し過ごさざるを得なくなってしまった少女と、彼女に出会ってしまった少年の話。
よく聞くような設定だけど小説で読んだというのは考えてみるとなかったような気がする。ドラえもんとかでその種の話があったような。
ポイントは記憶。彼女の存在が希薄となる期間に入ると周囲の人々の記憶も薄ま...