macOSからQNAPをNFSマウントする

macOS(10.14)からQNAPをNFSマウントするために試行錯誤が必要だったのでメモ。

起動時に/mnt/nfs/dirserver:/dirにアクセスできるようにしたいとする。

まず/etc/auto_masterに以下を追加する。

/mnt/nfs auto_mnt_nfs

ベースディレクトリとそれに対する設定ファイル名。/mnt/nfs以下へのアクセスは/etc/auto_mnt_nfsに従ってマウントされる。

次に/etc/auto_mnt_nfsを以下の内容で作る。

dir -soft,bg,intr,nfc,nocallback,resvport,tcp,vers=3 server:/dir

dirserver:/dirの間の記述はマウントオプション。自環境でそれなりに動くようになったときの内容。ぐぐってひろってきたものもある。特に必要だと思ったのは以下。

  • soft - これがないとスリープからの復帰時にno respondingになる(そしてumountすらできなくなる)
  • nocallback - これがないと数十MB程度のファイルをcpしようとするとno respondingになる……ような気がする(あやふや)
  • vers=3 - 当初vers=4でマウントしていたのだが数十MB程度のファイルをcpしようとしたとたんpanicした

うろ覚えだが

bg,intr,nfc,resvport,tcp,vers=4
 ↓
soft,bg,intr,nfc,resvport,tcp,vers=4
 ↓
soft,bg,intr,nfc,nocallback,resvport,tcp,vers=4
 ↓
soft,bg,intr,nfc,nocallback,resvport,tcp,vers=3

のように変えていったのだと思う。そもそもvers=4で始めたのがいかんかったのではないか、という気もしている。

追記(2019-04-28): オプションにnobrowseを加えたほうが(用途によっては)よいかもしれない。ファイル選択画面などが表示するたびにQNAPが反応するのが気になったので追加して試し中。