ぼんふぁむでディナー
ちょっと奮発してディナー。クーポンを使って少しお得に。
鴨を使ったコースと魚料理のコースをたのんだ。もともと鴨が好きなのもあって非常に満足。魚料理のほうもおいしかった。写真は花のような(?)前菜。
ちょっと奮発してディナー。クーポンを使って少しお得に。
鴨を使ったコースと魚料理のコースをたのんだ。もともと鴨が好きなのもあって非常に満足。魚料理のほうもおいしかった。写真は花のような(?)前菜。
カレーミュージアムの裏の通りがMGAの通りと交わる角にあるキッチンというカレー屋さんで昼食をとった。
野菜カレーとカツカレーをたのむ。ルーはスパイシーなのではなく、マイルドな欧風で甘味を感じるような味。なかなかおいしい。
写真は野菜カレー。この写真ではちょっと分かり難いけど、ルーの部分の底近くまでが野菜で、本当に野菜が山盛。きのこ、茄子、豆、ブロッコリー、ゴーヤーなど20種類の野菜が使わ...
ライチゼリーは前にも食べたことがあるが、香酢黒糖ゼリーは今回初めて。黒酢が使われているとかなのでクセがあるかなーと思いつつ、食べてみないと分からないので買ってみた。実際に食べてみると、りんごとはちみつの味がして黒酢の味はしない。中国酒がアクセントになっていて、風味と後に残るちょっとした苦みなかなか良い。思ったよりもおいしかった。
Debian GNU/Linux Expert [デスクトップユーススペシャル][rakuten]の見本誌が届いた。パッケージ管理について少し書いた。
伊勢佐木町の昔ながらの洋食屋さん。ランチが三種類あってだいたい800円前後。写真のチキンカツはソースの香ばしい匂いが良かった。これとハンバーグのランチをたのんだ。どちらにもたっぷりスープが付いている。ボリュームがあってなかなかだが、ランチ付属のコーヒーは作りおきでいまいち。
渋谷公会堂にて。ソロとかSing Like Talkingとかになると(つまりゲストを招くタイプの公演でないと)客の年齢層がぐぐっと上がる。公演の内容は写真の通り(ネタバレ注意)。いつもよりも邦楽が多かったので元ネタが分かるのもいつもよりも少し多かった。これまでにリリースされたソロの曲もあって、前に行ったコンサートの様子を思い出したり。たしかDVDとかも出ていたと思うからそのうち借りてきて見...