2004-09-11

ぼんふぁむでディナー

ちょっと奮発してディナー。クーポンを使って少しお得に。

鴨を使ったコースと魚料理のコースをたのんだ。もともと鴨が好きなのもあって非常に満足。魚料理のほうもおいしかった。写真は花のような(?)前菜。20040911 120040911 3

2004-09-09

汐汲坂ガーデン

わりとどこでも評判の良い汐汲坂ガーデンに行ってみた。

名前の通り元町の汐汲坂にある。入口を入ってすぐのところにオーダーをするための受け付け(?)があって、ここでケーキなどの持ち帰り販売もやっている。マスコットの黒い大きな犬はここにいる。オーダーを済ますと奥に進むよう言われる。奥にはテラス席と建物の中の席があって、建物の中は(たしか)禁煙。

20040909 120040909 3ランチセットのようなのとハヤシライスをたのんだ。...

続きます »

2004-08-31

関内のキッチンでカレー

20040831 2カレーミュージアムの裏の通りがMGAの通りと交わる角にあるキッチンというカレー屋さんで昼食をとった。

野菜カレーとカツカレーをたのむ。ルーはスパイシーなのではなく、マイルドな欧風で甘味を感じるような味。なかなかおいしい。

写真は野菜カレー。この写真ではちょっと分かり難いけど、ルーの部分の底近くまでが野菜で、本当に野菜が山盛。きのこ、茄子、豆、ブロッコリー、ゴーヤーなど20種類の野菜が使わ...

続きます »

2004-08-27

ライチゼリーと香酢黒糖ゼリー

20040827 0昨日買ってきたゼリーを食べた。

ライチゼリーは前にも食べたことがあるが、香酢黒糖ゼリーは今回初めて。黒酢が使われているとかなのでクセがあるかなーと思いつつ、食べてみないと分からないので買ってみた。実際に食べてみると、りんごとはちみつの味がして黒酢の味はしない。中国酒がアクセントになっていて、風味と後に残るちょっとした苦みなかなか良い。思ったよりもおいしかった。

2004-08-22

今日一日

連続して出掛ける。油断すると部屋にこもってしまうので気が向いたときにはなるべく出掛けよう、ということ。湿度はやや高そうだが気温はほどほどで、まあまあ良いペースで歩けた。

香炉庵で買い物をして、つな八で食事。今月のおすすめが鰺だったのでたたき丼とたたき定食にする。なかなか新鮮そうで良かった。横浜ルミネのつな八は禁煙席があるが、元町店にはないようだった。

同じフロアにあるレサンスでパンを買う...

続きます »

2004-08-21

グリル桃山

20040821 2伊勢佐木町の昔ながらの洋食屋さん。ランチが三種類あってだいたい800円前後。写真のチキンカツはソースの香ばしい匂いが良かった。これとハンバーグのランチをたのんだ。どちらにもたっぷりスープが付いている。ボリュームがあってなかなかだが、ランチ付属のコーヒーは作りおきでいまいち。

2004-08-20

CHIKUZEN SATO TANDOKU TOUR '04 “Welcome to my room”

20040820 1渋谷公会堂にて。ソロとかSing Like Talkingとかになると(つまりゲストを招くタイプの公演でないと)客の年齢層がぐぐっと上がる。公演の内容は写真の通り(ネタバレ注意)。いつもよりも邦楽が多かったので元ネタが分かるのもいつもよりも少し多かった。これまでにリリースされたソロの曲もあって、前に行ったコンサートの様子を思い出したり。たしかDVDとかも出ていたと思うからそのうち借りてきて見...

続きます »

2004-08-14

モハン

20040814 0関内駅の近くのポンパドールがあるビルの地下一階にあるカレー屋さん。チキンカレーと野菜カレーをたのんだ。

ランチメニューはカレー、ナン(またはライス)、付け合わせのサラダ、ヨーグルト、ミルクティー(またはコーヒー)のセットで、だいたい800円前後。写真には入りきらないサイズのつやつやのナンは、もちもちとしていて食感が良かった。カレー自体は普通。すごくおいしいとは思わないが、まずいってことはな...

続きます »