2005-08-30

デッサンでモーニング

今日は水道まわりの工事とかで夕方近くまで断水になるという通知があった。さすがにトイレにも行けないとなると困りそうなので外に出て仕事をすることにした。そういうわけで、珍しく朝から出掛けるのでモーニングセットなどいただこうかと元町のデッサンに行くことにした。

モーニングサービス550円この写真は暗くてどうにもならないのだが、550円なのにけっこうなボリュームがあり、スープもちゃんとしたもので満足。コーヒーもおいしい。

2005-08-30

シャノン閉店

元町のシャノンが閉店してしまっていた。お店があったところにはカフェ付きの雑貨屋、Ptv Vicente(ポイント・ビセンティー)が入るようで、すでに外装、内装ともに変わってしまっていた(9/2オープンらしい)。横浜元町シャノン跡地

岩崎ミュージアム内にできたミュージアムカフェSOHというのがシャノンの関係者によるお店だという話題がmixiに出ていたのだが、そこに行ってみたわけではないので詳細は不明。

2005-08-25

雑誌メモ: Software Desing 2005.09号

まず目についたのは「Debian GNU/Linux 3.1 sarge スタートアップガイド」。だが、内容はインストール記事だった。アップグレード方法も書かれてはいるけど。そのアップグレードに際して、ネットワーク越しとかは止めたほうが良いという説明があるが、これに加えるとすればsashとかのセッションをあらかじめ生かしておくともう少しだけ安心というのかな。この記事の中のコラムでconsole...

続きます »

2005-08-24

雑誌メモ: UNIX USER 2005.09号

特集は白玄箱をLinuxマシンとして活用しようという話。どちらの箱も手頃な値段なので二台ならべて内部的なネームサーバや認証サーバに使うというようなのもアリかもなと思った。ただ、そうすると、特殊なアーキテクチャ用のkernelやパッケージの提供状況がどうなるかが不安になる。パッケージのほうは記事中にもあるdistccおよびクロス開発環境というので対応できそうではあるし、完全に内部用とするならkernel...

続きます »

2005-08-22

仕事を成し遂げる技術

しばらく前に仕事を成し遂げる技術―ストレスなく生産性を発揮する方法仕事を成し遂げる技術[rakuten]を(だいたい)読み終えたところだった。で、以下の話にはまったくその通りだと思う。

書いてある内容はとてもいいんだけど、文章とか構成にかなり問題があって、八割方読んだところでしばらく放り出してしまった。これだけ内容がいいのに、本自体の評価は低いってのは珍しい。

[いしなお! - GTD本ようやく読み終わった (12:05)より引用]

...

続きます »

2005-08-11

地球の内部で何が起こっているのか? (続き)

地球の内部で何が起こっているのか?の続きをぼちぼちと読んだのだが、あの続きからはリクルート色が濃くなってきて、いまいち感がやや強まった。だがまあ終盤にかけては、深海底のさらに下、マントル付近に原初の状態が今なおあるのかもしれないなんて話も出てきて、実際、というかその説についての一般的な評価がどうかとかはさっぱり分からないのだけど、穴掘りの成果は思った以上に広い範囲に及ぶものなのだなと驚いた。

続きます »

2005-08-07

地球の内部で何が起こっているのか?

体調が悪い。バテぎみで体力が落ちててダルい。それでもやらなきゃならないことがあるのだが……。

しょうがないので積んでいた新書をちょいとめくる。地球の内部で何が起こっているのか? (光文社新書)地球の内部で何が起こっているのか?[rakuten]という本を1/3くらい読んだところ。これ、なかなか面白い。ここまでのところについては、深海掘削がどのように行われるようになり、その目的がどんなものか、その成果あるいは関連分野がどのくらい広範に及ぶの...

続きます »

2005-07-23

地震

20050723 1今回の地震はすごかった。あわてて本棚やワイヤーラックをおさえなければならなかった。こんなのは初めて。

ワイヤーラックをおさえたけれどもそれでは不十分らしく、ワイヤーラックに乗っけていた小型のPCがふっとぶんじゃないかといういきおいで飛び跳ねていた。あわててそっちをおさえたり、あっちをおさえたり。運良くこのマシンは動かしてはいなかったのだが、HDDとか大丈夫だろうか。

揺れがおさまってから...

続きます »

2005-07-22

キムカツ横浜元町店で夕食

オープンしたてのキムカツ横浜元町店にさっそく行ってみた。キムカツを食べるのは初めてだったのだが、感想は「高いなあ」というところ。一度行ったのでもういいや。

単品のカツだけで1,500円くらいとけっこうなお値段なわけだが、これにご飯なんかを付けると2,000円弱になり、さらにキャベツとお通しとソフトドリンクとデザートを付けると2,500円弱にまでなってしまう。

うーん、キャベツは欲しいけれ...

続きます »