2006-02-26

宇宙賃貸サルガッ荘

宇宙賃貸サルガッ荘 5 (5) Gファンタジーコミックス宇宙賃貸サルガッ荘[rakuten]全五巻を買った。著者買いとかじゃなく買った中では久々のヒット。絵柄はだいぶかわいらしい感じなのだけど、最近ありがちな表紙だけで売るようなものではなく、ストーリーがよく考えられていてなかなかハード。といってアンバランスに壮大な展開とかいうのでもなく、まあ、ともかく面白かった。

続きます »

2006-02-25

「しんは」で昼食

昼食に弁当でも買ってくるかなと近くのコンビニに行ったのだけど、タイミングが悪かったのかどこにいってもいまいちの品揃え。しょうがないなと昼食をもとめてうろうろ。

とりあえず伊勢佐木モールあたりに行って、南蛮屋カフェのトーストにひかれてみたり、天やをのぞいてみたり、吉田町のタマガワの前まで行ってみたりしたが決められず。タマガワはいつも外観で気遅れしちゃうだよなあと思いつつ、ぐるっとまわってカヤ...

続きます »

2006-02-23

元町チャーミングセール

なかなか行けなかった美容院に行くために元町へ。この時期チャーミングセールをやっているのは知っていたが、平日だし初日でもないしというのであまり意識していなかった。が、けっこうな人出でちょっとおどろいた。

第一の目的である美容院のあとで頼まれていた紅茶を買いにいった。その道中、たしか以前はスリランカ料理の店がだったところに新しくカフェができたらしい、そのカフェではちゃんとドリップしたコーヒーを...

続きます »

2006-02-20

/etc/apt/sources.list.d

DebianのAPTでも/etc/apt/sources.list.dが参照されるようになったことに今になって気付いた。原稿の追加分を書くためにdpkg/aptのmanページをdocdiffまくっていたのだ。changelogによれば2005-11-29の0.6.43かららしい。

/etc/apt/sources.list.d以下にsources.listと同じ書式のファイルをfoo.list

続きます »

2006-02-12

実家の猫

実家の猫たち18歳もう18歳だそうな。元気らしい。写真で見る限りでは毛並も悪くなさそうで。

たしか20歳だったかになるとネコマタという話を聞いたことがあるのだけど、そうするとあと二年ですな。

2006-02-08

Okuraツアー

20060208 1「♪今夜返したい〜」と、歌っている人を見てきた。

主にコーラスでの参加だったけど、存在感があって釘付け。たしか六曲目、彼がびしっと歌った曲が良かったなーと思っていたら、おまけの一曲でやられちゃったな。歌い始める前に客席に向かって「(いっしょに)歌えよ〜」なんて言っていたいたけど、とてもそんなもんじゃない迫力でおしきっていた :-)

開演に間に合うかどうかで走ったりもして疲れたけど行って良...

続きます »

2006-02-01

雑誌拾い読みメモ: 日経ソフトウェア 2006.03号

「Railsアプリケーションを日本語化しよう」という記事の「ステップ1」に以下のような記述があった。

まず、RailsでのRubyの動作モードを、データベースに合わせてUTF-8モードに変更します。(略)environment.rb(略)を開き、先頭に以下のコードを追加してください。

$KCODE = 'u'

$KCODEは、Rubyの処理する文字コードを指定する特別な変数で、uはUTF...

続きます »

2006-01-28

PCの中身とっかえ

家のサーバとして使っているマシンがどれも古くてスペック不足だなと思い始めて二年。ようやく構成変更した。

  • Pentium D 930
  • MSI 945G Platinum
  • SNE GSRP750SILENT
  • SNE AXIAL775HP2809
  • バルクメモリ 4G
  • HITACHI SATA 250G/7200rpm

CPUファンを変える必要...

続きます »

2006-01-25

長い長いさんぽ

ネコネタにひかれて長い長いさんぽ ビームコミックス長い長いさんぽ[rakuten]を読んだ。須藤真澄さんの本を買うのは初めて。もちろん、この本に出てくるお話も初めて。

猫にかまけてのときもダメだったがこの本でもやられてしまった。

実家には、私が中学生のころからのネコがいて、彼女らはもう15才以上になるはずである。ここ数年、顔を見に実家に行ってこようと何度か考えているのだけど、コストがけっこうかかるなあと見送りつづけてい...

続きます »

2006-01-21

機屋のコーヒー

機屋のコーヒー奥さんが高島屋の物産展で見付けて買ってきてくれたコーヒー。機屋は以前、何かで読んで買ってみようかなと思ったのだけど、送料がネックになっていったんは見送ったところだった。

ちょっとお得なブレンドおためしセットと、ちょっと…… いや、普段使いの豆からするとずいぶん高いトラジャを入手。機屋さんのウリであるらしいオールド豆も興味があったのだけど、トラジャに加えてというのはさすがにいきすぎかと思った...

続きます »