2006-04-01

鶴岡八幡宮にて花見

鶴岡八幡宮の桜木によって五分から七分咲きといったところ。シートを広げて花見をする人々もちらほらで、人出は多かった。

2006-03-30

ごくうま——湘南の禁煙レストラン<’05年版> 別冊湘南物語

ふと調べてみるとごくうま―湘南の禁煙レストラン〈’05年版〉 (別冊湘南物語)湘南の禁煙レストラン[rakuten]という本が出ているようだ。内容も悪くなさそうだしなかなか良いかも。

そういえば最近のるるぶなんかのガイド本には禁煙・分煙・時限禁煙などの情報も出ているようで(シリーズ全部かどうかは知らない)、まあ出版時点からは変わっていたりすることもありそうではあるものの、けっこう便利ではある。思い付いてこの日記を禁煙で検索してみたところ、現在の状況が...

続きます »

2006-03-30

おいしいCOFFEEテクニック

ちょっと気になっていた「おいしいCOFFEEテクニック」があったのでちょっと立ち読み。前半では複数のお店でのコーヒーのいれ方を写真で説明しているというちょっと変わった本。後半ではコーヒーのメニューとか器具の紹介とかでわりとありがちな感じ。

結局この本は買わなかったのだが、後半の器具紹介の中に面白そうなのが一つあった。「三ノ輪2丁目水出しドリッパー」というもの。同ブランドの普通のドリッパーで...

続きます »

2006-03-30

RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発

実はまだ1章までしか読めていないRailsによるアジャイルWebアプリケーション開発Rails本[rakuten]なのだけど、そのわずか数ページでもぐっと興味をひきつけられる本だ。手を動かしてみようという気になる。良い本だとは方々で聞いていたが、まさにその通りなのだろうと思える。評判通り、技術的な話題に移る本編でもきっとこの調子なのだろう。本筋以外のことを考えずに読める日本語版を待ってて良かった。

と、いいつつも読み進められないのは、まさに...

続きます »

2006-03-30

99.9%は仮説

99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方 (光文社新書)99.9%は仮説[rakuten]を読んだ。タイトル通りの内容。世の中のほとんどのものごとはたしかからしさによっていて、本当に正しいかどうかは実は問題とされていない。にも関わらず、あまりにそこのところが忘れさられてしまってはいないか。実際、科学という一般には理詰めガチガチと思われるような分野であってさえ、過去に何度も大転換が行われてきた。そんな中、何かを絶対視する、つまり自分の信ずる仮説のみ...

続きます »

2006-03-19

ワインダイニング リールにてランチ

伊勢佐木町にあるワインダイニング リールにてランチ。前回行ってからずいぶん久しぶり。だが、変わりなくおいしかった。例によってデザートまでちゃんとしたものが出てきてお得な気分に。

リールのランチデザート今日のデザートは、ほろ苦のキャラメルアイスに、まったりとしたというよりも果実的なさっぱりした甘さをとったバナナアイスを合わせたも。苦味も甘味もちょうどよく、甘さが後をひかないとても良いものだった。

2006-03-09

メルニボネの皇子(新装版)

メルニボネの皇子―永遠の戦士エルリック〈1〉 (ハヤカワ文庫SF)メルニボネの皇子(新装版)[rakuten]、やっぱり買っちゃった。

メルニボネの皇子(新装版)マイケル・ムアコック氏の前書きと翻訳の井辻朱美さんの後書きを読み、どうやら原文にも翻訳にも手が入っているらしいということが分かったので、冒頭のあたりでも読んで比べてみようかと思ったのだが、プロローグの数行だけでもいろいろ思い出し、ぞわぞわと想像がふくらんでしまう。やっぱりゆっくり読むことにしよう。

2006-03-06

Cafe Toledo

Cafe Toledo先日は混んでいて入れなかった元町の新しいカフェに今日は入れた。もっとも今日も混んではいてほとんど席はうまっていたが。

昼食時なのでランチをたのんだ。パスタとドリア。1,000円くらいで、ランチ用コーヒーとかではなくて通常メニューと同じ飲物が付く(選べる)。お店としてはカフェという感じで料理メニューはそう多くはなさそうだったけれど、パスタもドリアもなかなかおいしかった。量もあったし。

R0010262.JPGセッ...

続きます »

2006-03-05

23!

猫のかーさん猫の18歳ってのはそうとう長生きのほうだよねえって話ながら歩いているうちに猫スポットの近くまで来てたので会いにいってみた。で、ふと見ると「今年は二十三年目」とあるのに気付きびっくり。この書き方だとやはりかーさんのことだと思うけど、すごいねー。猫のかーさん専用の椅子

かーさんのところから離れようとしたとき、なかなかかっこいい別の猫がやってきて、テーブルの下に。この日は思いがけず猫に出会えた。R0010280.JPG

2006-03-03

牛味亭 さんだや

そごう10Fにあるステーキ・しゃぶしゃぶ屋さんの「牛味亭 さんだや」で昼食をとった。たのんだのはランチメニューの中の少しリッチないわゆる牛丼で1,200円。メインの丼の味はわりと想像通りだったが、ボリュームは想像よりもたっぷりめだった。

ポイントが高かったのはそれよりもむしろ付いてくるスープがおいしかったこと。あと食後のシャーベットとコーヒーもわりにきっちりしたものが出てきたのも良かった。...

続きます »