チェアマット凸→口
本棚新調に伴う模様替えを段階に進めている。まだやってんのかって言われそうだけどまだやってる。しかも終わってないし。ま、それはいいとして。
イスのコロコロから床を保護するためのフロアマットをよくある凸な形をしたやつから、もう少し大きい口の形をしたものに変更した。凸はだいたい90cm×120cmくらいのサイズなのに対して今度の口は122cm×152cm。
凸でイヤだったのはちょうどイスが乗る...
本棚新調に伴う模様替えを段階に進めている。まだやってんのかって言われそうだけどまだやってる。しかも終わってないし。ま、それはいいとして。
イスのコロコロから床を保護するためのフロアマットをよくある凸な形をしたやつから、もう少し大きい口の形をしたものに変更した。凸はだいたい90cm×120cmくらいのサイズなのに対して今度の口は122cm×152cm。
凸でイヤだったのはちょうどイスが乗る...
かずさ屋で買ったお菓子は日保ちするものだったので少し置いといて、霧笛楼で買ってきてもらったケーキを食べた。
モンブランのクリームはホイップしたようなかるーいもので、甘さもかるめ。栗の香りがふわっと入ってさっと出ていくような。これはなかなかよかった。一方、ティラミスはというと、上辺の黒いのがあまーいチョコレートのクリームで、こいつの甘さがちょっと効きすぎているように感じた。もう少し抑えてある...
チャーミングセールの横浜元町に行ってきた。セール中ちょっとお得になっている香炉庵であんみつ・ぜんざい・抹茶のセットを食す。全体的に甘さ控えめ。あんみつなんかは黒蜜がちょうど良いアクセントになるようなところでおいしかった。お茶のほうはまずまずってところ。
お菓子も買って帰った。
無事、新しい本棚の設置が完了。ホクトの二列収納書庫の幅広幅狭二台セットを購入した。そのうちの幅狭は完成品で届いたのだけど、幅広は組み立てだった。組み立てだとは思っていなかったので、スペースがあまりとっておらず、そのせいで作業がちょっと大変そうだった。そんなこともあって設置〜組み立てで小一時間というところ。
とりあえず本をつっこんでみて、想像よりも入んないなーとか最初思ったんだけど、よく考え...
読みかけだったスコーレNo.4の続き。
比較に出すのはちょっと違うかもしれないけど、恋は堕ちるものというをテーマにしたツ、イ、ラ、クよりも、むしろ鮮やかな堕ち方を見せられた。とりわけこちらは恋愛だけでなく、すべて堕ちるものだと言わんとするかのような気持ち良さがある。ま、堕ちる堕ちると言うとネガティブな感じになっちゃうけど、そうではなくて、自然な選択の結果というか、己の中の見えざる手というか...
現行本棚を解体した。高さ2mくらいのが二本あったもんで、これらがなくなるだけで部屋が広くなった。この配置にして以来、物理的にまったく見えなかった私が家のサーバが久しぶりに見えたり。
ま、なんとか新本棚のためのスペースは確保できた。