黒曜石のなかの不死鳥
ムアコックのエターナルチャンピオンシリーズの中のエレコーゼの新装版黒曜石のなかの不死鳥[rakuten]がでてた。とりあえず買っといたけどエルリックのように訳の改訂はあるのかな?
どうもこれらの新装版の様子がわからない。ブラス伯とかスパーホークとかガリオンとか。まあ、今回のエレコーゼはちょっとだけ目を通した後書きにひかれたというのもあるのだけど。
ムアコックのエターナルチャンピオンシリーズの中のエレコーゼの新装版黒曜石のなかの不死鳥[rakuten]がでてた。とりあえず買っといたけどエルリックのように訳の改訂はあるのかな?
どうもこれらの新装版の様子がわからない。ブラス伯とかスパーホークとかガリオンとか。まあ、今回のエレコーゼはちょっとだけ目を通した後書きにひかれたというのもあるのだけど。
さっそくレンズペン ミニプロIIを買ってきてみた。1,000円くらい。そして使ってみた。ハケでペッペッとやって、ペンでちょいちょいとやるだけ。簡単。目視でもレンズがだいぶきれいになったのが分かる。一応、前後で写真を撮ってみたので後で比べてみよう。
ペン先は小ちゃいのでコンデジ以外ではどうなのかなと思ったりもするけど、持ち運びが楽そうだし、これはこれで使いでがあるのかも。コンデジにはなかなか...
「平日はお得でナイト」というキャンペーンでもらった入場券を使ってランドマークタワーの展望フロアへ。少々靄がかっていたけれど天気が良くてなかなかの眺めだった。シルエットだけだけど富士山も見えた。
次回の「平日でお得でナイト」ではこのランドマークタワー入場券のプレゼントがなくなってしまったようなのが残念。その分、キャンペーンの対象店舗は増えているようだけど。
シティボーイズのライブ「モーゴの人々」を観てきた。が、なんだか軽かったような。初日だったこともあるのかも。いつかあるらしい(?)WOWOWの放送で確認してみよう。
次回(来年)行くなら後半の日程にするかな。
今日のコーヒーを買うときにレジ前で見かけ、持ち運びしやすそうで思わず手にしてしまった。600円、と言われてドッキリしたがしょうがないのでそのまま買った。
いいんだけどね。