2007-07-02

絶望系 閉じられた世界

谷川流さんの絶望系 閉じられた世界 (電撃文庫 1078)絶望系 閉じられた世界[rakuten]を読んだ。

amazon.co.jpのレビューでは、星五つか、さもなくば星一つかみたいなことになっているものがほとんどなんだけど、そうまでしたものかなあと思った。ベタ褒めなレビューやその逆のレビューが最初のほうにあると反作用的に逆向きのレビューが付くような気がなんとなくしていて、これもそういうのかなあと。

で、実際読んでみたところ、技術...

続きます »

2007-06-30

HANDY BIKE…… とおもいきや

そごうから自転車を持って歩いて出てくる人がいて、それはHANDY BIKEっぽかった。縦長に折り畳まれていて、コロコロと。なんか、思っていたより悪くないかも? とか、ちょっと気になってみたりした。

帰宅後調べてみたらHANDY BIKEじゃなくてLOUIS GARNEAUのLGC-CMだったようだ。短距離の電車移動なんかだと縦長になるこの形のほうがいいのかも。もう少し調べてみると、この手の...

続きます »

2007-06-29

時をかける少女

筒井康隆さんの時をかける少女 〈新装版〉 (角川文庫)時をかける少女[rakuten]を読んだ(表題作のみ)。

実写映画をやってた当時、映画も見てなければ小説も読んでなくて、一方で某ぎゅわんぶらーまんがのパロディを読んでいた。で、今になって初めて原作にあたった感想はというと、意外と忠実にパロっていたんだなと、そんところ。やっぱ今から読むには時間がたちすぎですかね。

7/21にアニメのほうを地上波でやるみたいなんで、見てみようか...

続きます »

2007-06-26

VMware上のLinuxにシリアルコンソールで接続する

ちょっとしたkernelのテストをするためにVMwareの環境を作って、シリアルコンソールで接続できるようにした。やり方はRemote Serial Console HOWTOと、たごーさんのシリアルコンソールを仕込んでみるに従った。

VMware上のLinuxでの設定はHOWTOに従う。GRUBを使っているので、menu.lstに以下のようなものを書き加える。

password --md5...

続きます »

2007-06-22

マシンの中身総とっかえ

デスクトップマシンが、特にメモリ面でつらくなってきたので総とっかえした。最初はメモリだけ買い換えようとしたのだけど、古い世代のメモリでえらい高くつくようだったので。もう少し今時の構成にならメモリはずいぶんと安くなっていて、でも、他のハードウェアを買い換えねばならない。で、後者にした。

内容はこんな感じ: GA-965G-DS4, Core 2 Duo E6420, owltech SS-600HM...

続きます »

2007-06-14

ヴィタメールのケーキ

横浜高島屋にできたばかりのヴィタメールでモンブランとブリュレを買ってきてみた。

ヴィタメールのブリュレブリュレはオレンジ風味。ちょっと甘さがくどい感じもしたが、お茶に合わせるのならそう悪くもないかな。どうやら上にソースが張ってあったようなのだけど、持ち運びには向かないね。こぼれてしまっていて、残念。

ヴィタメールのモンブランモンブランのほうはというと、これはしっかり栗の風味が出ているわりにあっさりとした甘さ。加えて少し酸味のあるフル...

続きます »

2007-06-11

OP/TECH SaveOn ShoulderStrap

AssistOnなどで紹介されていたOP/TECH SaveOn ShoulderStrapを購入した。ただし、送料を入れてもいくらか安く買える楽天のカメラのミツバにて。

さっそく今日の行き帰りで使ってみた。今日のカバンはそれほど重くなか...

続きます »

2007-06-07

京都ボウ・ベル・ベルの抹茶チーズケーキ

横浜高島屋の期間限定の販売コーナーに京都のボウ・ベル・ベルというお店が来ていた。通販なんかもしていないらしく、売り子さんが「この機会しか買えないチーズケーキ」「二人でちょうどのサイズです」「なんなら一人で食べちゃう人も」というようなことをさかんに言っていて興味をひかれた。

売っていたのはチーズケーキで、切り分けられていない塊。ちょっとでっかいかなあと思ったのだけど、前述の文句に加えて「本店...

続きます »

2007-05-29

Paty Cafe

以前、ポマンダーはまだありそうだなんてことを書いていたのだけど、実はすでにあの場所にはなくなっていたようだ。代官坂に新しいカフェができたらしいというのをどこかで見かけ、今日行ってみたらポマンダーがあったところだった。あの時すでにドアが赤くぬられていて、かなりイメージが変わるなあなんて思っていたのだけど、あの色は新しいカフェの色だったようだ。

Paty Cafe
Paty Cafe店内
プリン
シフォンケーキ(バナナ)
カプチーノ
ブレンドコーヒー

新しいお店は手作りパンとケーキの店ということ...

続きます »

2007-05-18

welcome to my room vol.2

20070518 0中野サンプラザにて、佐藤竹善さんのライブ。

いろいろあって三時間近く。なかではニッカウヰスキー余市のTV CMでおなじみの、って私はまだ見たことないんだけど、Amazing Graceが大変良かった。三月にリリースされたFOUR WORLDSFOUR WORLDSに収録されているらしい。六月に出るアルバムには収録されていない。

で、いろいろ: 大阪のフェスティバルホールって取り壊しになるんだって。建て替え、な...

続きます »