イニシエーション・ラブ
乾くるみさんのイニシエーション・ラブ[rakuten]を読んだ。
なるほど、少なくとも一回は読み返したくなる。帯の惹句におどらされている感も少しあるけど。解説「再読のお供に」を読んで、パラパラめくりながらなんとなくタネは分かったので、初読の印象を忘れてしまわなうちに読み返しておこう。
ストーリーとは関係ないのだけど、作中で「N5200」という「コンピュータ端末」が登場していて、しかも「ラ...
乾くるみさんのイニシエーション・ラブ[rakuten]を読んだ。
なるほど、少なくとも一回は読み返したくなる。帯の惹句におどらされている感も少しあるけど。解説「再読のお供に」を読んで、パラパラめくりながらなんとなくタネは分かったので、初読の印象を忘れてしまわなうちに読み返しておこう。
ストーリーとは関係ないのだけど、作中で「N5200」という「コンピュータ端末」が登場していて、しかも「ラ...
死んだそうだ(上にのっかってるほう)。19歳。ネコマタになりそこねちゃったね。
松尾由美さんの「九月の恋と出会うまで」を読み終えた。朝の電車で半分、昼休みに残りの半分、帰りの電車と家に帰ってからで最後まで。
以前読んだ雨恋のほうが好きかな——と思うのは雨恋を先に読んだからだろうか、などとふと思った。調子がよく似てる。
と、ここで思い返してみると、主人公は全編を通して翻弄されるというか、目的語的に扱われるというか、(プログラミングでいうところの)オブジェクト的であると...