海のエジプト展
パシフィコで開催中の海のエジプト展に行ってきた。
音声ガイドを二人で交替で聞きながら、場内各所で流されている映像(3分程度のものがいくつも)を見ながら、まわりの人とそれほど違わないテンポでまわったところ、およそ二時間半というところ。ただし、閉場まぎわだったためバーチャルリアリティのなんとかっていうのは観られなかった)。三時間くらいはみておいたほうがよいのかも。
ちょっと残念だったのは発掘...
こういう数百人が集まるイベントへの参加は久しぶりのことだった。もちろんRuby会議への参加もずいぶん久しぶり(Rubyカンファレンス2006に行ったのが最後)。
今回のねらいは人と会うことで、具体的な目標はPGP鍵の署名をもらうこと、やや具体的でない目標は勉強会なんかのヒントをもらうこと、といったあたりだった。成果は上々。面識のないコミッターも多くて誰が誰なのかわからず、よって全員にという...
三日目、最終日のざっくりメモ。
本日のざっくりしたメモ。
本日のざっくりしたメモ。
Debian Ruby1.9会議で署名してもらったばかりなのだけど新しいGPGの鍵を作った(0x4F88A881)。Ruby会議2009でもう一度お願いにまわります。
新しくしようと思ったのは期限を付けたかったため。五年くらいたてば何かと変わっているかな、なんて。
この前の日曜日、Debain Ruby 1.9会議を無事に開催することができました。
最終的な参加人数は10人。三時間みっちりと議論を行えました。当初の予定を大きく越えて、なかなかに深い話ができたと思います。あまり単純化して考えてもいけないかもしれませんが、人が集まるというのは得るものがたくさんあります。
実のところ、参加した人々に満足してもらえるような話題を用意できるのかかなり不安でし...
2009年6月の読書メーター
読んだ本の数:13冊
読んだページ数:2171ページ
■初恋温泉 (集英社文庫 よ 23-1)[rakuten]
読了日:06月30日 著者:吉田 修一
http://book.akahoshitakuya.com/b/4087464342
■プラスチック・ラブ (創元推理文庫) (創元推理文庫 M ひ 3-12)[rakuten]
男はみな柚木である。らし...
開港150周年記念「港都横浜の誕生―新発見資料に見る近代化の原点」というのをやっていて、ちょっとおもしろそうだったので横浜開港資料館に行ってきた。そもそも中に入ったのが初めてだったこともあり、200円でけっこう楽しめた。