2011-04-13

RSpecと名前付きルートの相性?

とあるアプリケーションでrake spec:viewsしたところ、以下のようなエラーになった(rspec-1.3.1、rspec-rails-1.3.3、rails-2.3.x)。

new_article_comment_url failed to generate from {:action=>"new", :controller=>"comments"} - you may have...

続きます »

2011-04-09

PassengerMaxRequestsがない

Nginx+PassengerでRailsアプリケーションを動作させたところ、時々サイズの大きなプロセスが生き残ったままになることに気付いた。そのプロセス自体は正常に動作しているものの、という状況である。

アプリケーションに何か問題がある可能性が高いのであるが、すぐにどうこうというのはできない。そのため、当面の回避策として一定期間ごとにプロセスをリフレッシュすることにしようと考えた。

リ...

続きます »

2011-04-09

vis vivaが閉店していた

投票に行った。そのついでにランチをとろうとCAFE☆STARを目指して歩いていると、雲りがちだったのがだんだん晴れてきた。そうしてみると、これは桜の時季だなあと気が付いた。

これはまずいかも、と思いながら歩み進めたところ、やっぱり満員。では近くにあるじゃのめやのランチを、向きを変えるも、こちらも込み合っていて大変そう。うーん。そのまま伊勢佐木町あたりをぶらぶらと歩いていって、結局、よく知ら...

続きます »

2011-04-07

リニューアル

このサイトの構成を変えました。

更新していない古いページについては移行しませんでした。そのため一部にリンク切れがありますが、当面はこのままにしておこうと思います。

2011-04-06

さくらのVPS

停電対策がきっかけだが、それ以前からやはりマシンを落とすたびにいろいろ気を遣うのでどうにかしたいなと思っていた。

二週間のお試し期間でまったりやるかと思っていたのだけど、仕事とかいろいろ重なって思ったよりずっとぎりぎりだった。まあ、お試しすぎると確認できなくなるというわけではないが。

さくらのVPSにはDebianもあるが古いlennyでうーん。アップグレードもできるんだがどうせならクリ...

続きます »

2011-04-04

Cafe Nilsonに行ってきたよ

Cafe Nilsonしばらく前に前を通りかかってから気になっていたCafe Nilsonに行ってきた。

お店の中は狭いということはないものの、席数は少ない。四人掛けテーブルが二つ、二人掛けくらいのソファー席が一つ。あとカウンターにも席れるのかもしれないけど、そのくらいの感じだった。スペースが広くとられていて、かなりゆったりとしている。

この時はちょうどおばさん二人組みと居合わせてしまい、残念なことにずっとガ...

続きます »

2011-01-04

今後のDebianでのRuby

Lucasさんがruby*.debのメンテナンスから手を引くと表明するとともに、Rubyコミュニティに対してコメントした内容が話題になっています。

DebianのRubyパッケージの管理者をやめちゃった方のBlogが何かと話題になっています。主にRubyコミュニティへの不満、特に日本語偏重への不満が溜まっていたようです。 その記事にMatzがコメントしていたので訳してみました。

続きます »

2011-01-02

2010年のまとめ

例によって自分用に。

このサイト

ページビューは64,246だった。このうち日記分は51,411ということで80%ほどが日記へのアクセスで占められている。

ふと前年との比較をしてみるとそれぞれ81,570→64,246(-21.24%)および66,008→51,411(-22.11%)であった。がっつり下がっていた。飛び抜けている記事はないので、全体的に下がっているということ...

続きます »

2011-01-01

謹賀新年

...
日本大通り
マリンタワー あけましておめでとうございます。 今年もよろしくおねがいします。 うん?

続きます »