エルゴトロンのノートPC用アーム

エルゴトロン45-192-194 LXマウントノートパソコンアーム(amazon)という製品を買った。

家の机はそう大きいものではない。ノートPCはやっぱり便利だし、自分用のものとしては唯一のMacでもある。でも場所をとる。ノートPC用のアームをいつか買おう。数年前からそう言ってきた。で、ようやく買ったのが一月ほど前。箱を開けたのが今日。欲しい欲しいと言っていたわりになんだかんだと放置してしまった。

取り付けの位置をどうしたものかと悩んだが、考え込んでも実際に使ってみないとわかない。そもそも取り付けられる位置が限られてもいるということで、空いている場所にとりあえずで設置した。

ノートPCアーム ノートPCアーム ノートPCアーム

まだ数時間とたっていないので使い勝手もなにもないものだが、アームによる前後、左右、上下の移動はスムーズで変に力がいるということはない。ノートPCは基本的には乗っているだけということもあり、片手でスイスイとはいかないが、両手でスルスルくらいには動く。アームに乗せたままタイプするとそれなりに揺れるため、外付けキーボードを使うのが前提。でもロック解除のパスワード入力くらいなら問題なさそう。synergyでも十分だろうというくらいの感触である。

アームに乗せたノートPCを使うことに関していうと、ディスプレイ位置を目の高さ近くにできるのはわりあい新鮮だった。これまでとは距離感が違うので単純な比較は難しいが見易くなったような気がしている。(ちなみにこの商品、普通のVESAアームにノートPCを乗せる台をセットにしたもので、この台を使わなければモニタを取り付けることができる。)

こういったものを買う、買わないというのはともかくとしても、買っておいて一月放置というのは実にもったいなかったというのが現時点での感想である。