散髪とか散歩とか

今日は前々から予約していた散髪の日。元町にあるnestに着いたのは時間ぎりぎりだった。まだ大丈夫とのんびりしていたせいで。

予報では天気が悪そうだったので歩いていくつもりでいたのだが、間に合わない+天気がもちそうな感じ=自転車投入としてなおぎりぎり。急いだためにただでさえ暑いところにさらに上乗せで、汗がふき出るような状態に気がひけるもののどうしようもなく……。

少しずつアジャストしていく感じに気候の具合いを加味して「これこれなので今回はココをこうしてみては」という感じの提案がある。いつもそれに乗っかる。つまりはおまかせなんだけど、うまくおさまるようにしてくれるた上で、前回少しずつ変化がある(自分ではあまりわからないのだけど、帰宅するとそう言われる)。次回の予約をして移動。

自転車があり、少し時間がありそうだったので元町通りを石川町駅→元町中華街駅へとぶらぶらと抜けていき、そのまま山下公園に入る。なんだかトンボが多い。港のほうに近付いてみると大桟橋の人出があるのが見える。何かあったのかなと近付くと見なれぬタイプの船がいくつか。中を見られるのかな?

大桟橋

その後、関内にまわり、ベジタブルマーケットで昼食。ランチメニューに今回はデザートを付けた。いつもながらはずれがなくておいしい。

豚フィレ肉と米ナスのグリルフロマージュブラン

かなりゆっくりしてから、横浜公園にちょっと戻って改修された庭のあたりぶらぶら。なじみの顔を見付けて安心したところで関内のパン屋さんに行くためにまた戻る。その途中でローロ馬車道店に寄って、どうにもブレーキがキーキーいうんです、というので自転車をみてもらった。シューはまだ交換時期ではないから何かの相性かもしれないとのこと。車輪をみがいてもらって、多分、少し調整してもらって、サスの空気を入れてもらって、でも、まだ少し音が残っていて完全ではないからお代は結構です、と。少し乗ってみて気になるようだったらシューを換えてみましょうということで、ありがたいなかにちょっと申しわけない気持ちも入ってお店を後にした。

それにしてもストライダとかKHSとかBD-1の新しいのとか、見てると欲しくなる。ちょうどやってきた別のお客さんが乗っていたのが新しいBD-1で、慣れた感じでかつきれいな車体にちょっとあこがれる。あとCARRY MEという自転車。これはかなり欲しくなった。実際に乗るとどんな感じなんだろう。

こんなの(BD-1とか製造している会社らしい?) → Pacific Cycles Carry-me Pacific Carry-me-IIB WHITE (パシフィック キャリーミーII型 ホワイト CM-II-W)amazon.co.jp 自転車JOY(楽天)

完全ではないといわれながらもずいぶんと調子のよくなった自転車に乗って、今度は黄金町駅近くのマイノリティーズコーヒーに向かう(途中で忘れずにパンを買った)。小さなお店で禁煙ではないため、入れないかもね、なんて話しながら。着いてみればお店の前にテーブルが出してある。煙もないしこれはいいねと外でコーヒー。川があって日陰で、風が通って、ホットコーヒーがちょうどよい。赤い電車をながめながらおいしいコーヒーでゆっくり過ごした。

外コーヒーお天気