いいとこ見付けた - Caffe di mare
桜まつりをやっている弘明寺から大岡川に沿って下るのも良さそうだと考えていたのだが、天気が下り坂ということもあり、久しぶりに元町に行くことにした。
ランチタイムをのがしてしまいそうな時刻で、どうしようかなと話していたところ、実にタイミングよく目に入ったのがCaffe di mareというお店。石川町駅をはさんで元町通りとは反対側、通りでいうと仲通りの延長にある。石川町駅から歩いて数分といったところ。
〜15:00にはランチメニューがあり、800〜900円くらいで飲み物付きのメニューを選べる。いくつかあるなかからカレーとボロネーゼをたのんだ。ミニサラダとカップスープが付いている。カレーは挽肉のカレーでスパイスはおさえめ。カレー好きにはものたりないかもしれないが、これはこれで悪くない感じ。ボロネーゼも同様。ボリュームも十分で、値段を考えるとまずまず良いんじゃないかな、なんて考えていたところに飲み物が届いた。
これがビックリ。
カフェなんかだと食事やケーキはおいしいのに飲み物でがっかりということが少なくない。そこそこの料金をとるレストランでもそういうことはあったりする。ところが。このお店ではむしろその反対側に飛び抜ける。飲み物がおいしくておどろいてしまった。
エスプレッソとカフェラテをたのんだのだが、クレマの具合い、ミルクの具合いともにとっても良い。しめをおいしく過ごせて、気分良く食事を終えることができた。
うれしい点はもう一つある。このお店は一階と二階に席があり、そのうちの一階が禁煙席になっている。ディナータイムも含めて禁煙である。小さなお店であるため、ゆったりソファー席が二つだけではあるのだが、逆にいうと、この規模で完全分煙というのがそもそも得難い。ちなみに二階にはテーブル席もあって、ただ、それでも四、五席くらい。
この前通ったとき、チャーミングセールの少し前にはなかったような気がする。尋ねてみるとこの三月の頭に出来たばかりだそうだ。たまたま見付けて、ふらっと入ってみれば、良いお店だった。ケーキセットなどのメニューもあるようなので、また近いうちに行ってみようと思っている。
2010-04-04追記
2010-03-08から営業時間が変わり、昼間の営業はなくなってしまった。営業時間は17:00〜深夜。定休は日曜祝日。1F禁煙に変わりがあるかどうかは不明。変わってないといいな。