アヒルと鴨のコインロッカー

伊坂幸太郎さんのアヒルと鴨のコインロッカー (創元推理文庫)アヒルと鴨のコインロッカー[rakuten]を読んだ。ちょっと手間取ったかな。テーマそのものではないのだろうけど、主要な展開としてペット殺しが扱われていたため、全体的な印象とは別に何かどうも拒否反応が出てしまう感じ。

やり取りはおかしみのあるところが多いし、構造はよくできてるなって思えるし、面白いのだろうなと思う。でもぐっとこない。必要な描写なんだよなっていのうも分かるような気はするのだけど。

重くないのが良いなというつもりで、粗筋だけ読んで手にとったのが間違いだったかも。あちゃーと気付いたときには電車の中だった。まあ、それでも途中で止めなかったのだから、気分の違うときに読み返すと印象が変わりそう。