アート縁日17

マッサージに出掛けたついでにハマケイで知ったアート緑日17に行ってきた。

想像していたよりもずっと規模が大きい。ポートサイド公園の全体にテントが張られていて、一つのテントにつき二組ずつ、パンフレットによれば全部で百数十のグループが出店していた。人出もなかなかで、年代の幅も広いようだった。アート縁日17

扱っている品物は様々で、アクセサリー、絵葉書き、入形、服、食器、おもちゃ、シルバー物、木工品、などなど。客層がそうなのか、全体的にはかわいい感じの物が多かったように思う。それでも作り込んでるなあというようなものもちらほらとは見られた。かわいらしいかつ作り込んであるネコのお城なんてのもあった。これはよくできてるのとよいお値段との両方でうなってしまう。アート縁日17

ほぼ見るばかりで過ごした中で、最も気をひかれたのが写真のもの。ロケットはマグネットでとんでおり、トンと小突くとストンと落ちる。ロボットにはお立ち台が用意されていて、乗せてやるとチラチラと光る。ずいぶんまよったが並べて飾るという習慣がないので手を出すのは止めにして、写真だけ撮らせてもらった。少し話をしたところによるとアート緑日やその他の特設コーナーなどでたまに出品するだけで、いつもどこかで売っているというわけではなそうだ。アート縁日17アート縁日17

どちらかというとあっさりめにながめてまわったと思うが、それでも1.5時間くらいは過ぎていた。明日までやってる。