PSPとLocoRoco

しばらく前、LocoRocoというどうしてもやってみたいゲームがあった。何かのときにLocoRoco PSP the BestLocoRoco PSP the Bestになっていることを知り、気付いたらPSP「プレイステーション・ポータブル」 ピアノ・ブラック (PSP-2000PB) 【メーカー生産終了】PSPとともに買ってしまっていた。

アクションゲームはほとんどやらないし、パズルゲームもあまりやらない。なのでそっち系が好きな人とは感覚がずれているかもしれないけれど、これは面白い。

単にゲームを進めるだけならそう難しくない(まだ最初のステージしかやっていないので、後でまた印象が変わるだろうか?)し、スーパーマリオのような感じでのやり込み要素があるというのでもないように見える。が、操作が単純なわりに表現というか動きがある意味多彩であきない。最初の、いわばすごく簡単なところを繰り返しプレイしてみたりして。

で、ゲームのほうは期待通りだったのだけどPSP本体のほうが少々困った感じ。液晶に欠けドットがあるのはしょうがないというのは分かっている。DSよりも大きい画面だというのも分かっている。だが、三つもあると、う〜ん。ダメモトで修理依頼をかけてみようかどうしようか。

ただ仕様上の確率である0.01%を単純計算すると480×272×(0.01÷100)=13なんだな。

追記(2008-04-19): ダメモトで修理に出してみた。今日、電話があって「仕様なのでそのままお使いください」とのこと。10個くらいないとダメそう。でもさすがにそんなの出荷しないだろうから、この点では修理・交換はしないぞってことなんだろうな。かといってゴネまくるのもなあ。