Vornadoサーキュレータ183
リビングで使うためにVornado 183を購入した。
これまでは仕事部屋用として買ったツインバードのサーキュレータを使いまわしていた。だが、低速回転にしたときにたよりなくガタつくような音がするようになってきたのと、仕事部屋にもやはりあったほうが良いので、別途用意することにした。
ツインバードのものと比較すると、静かさがずいぶん違う。Vornadoは風量が強中弱の三段階になっていて、そのうちの弱で回してみている。これはそれまでツインバードで回していたのと感覚的にはそう変わりない程度の状態なのだけど、うっかりすると動かしているのを忘れそうになる。もちろん、人がいる状態でのことなのでそれなりの音が出ている状態ではあるけれども。
もともとツインバードのものは仕事部屋用に買ったもので、仕事部屋はPCの動作音があるので多少の音は気にしないのを前提にしていた。なのでこれはこれで良かった。しかし、リビングではその前提がないので、この違いはそれなりに効いてくる。ついでに言えば、Vornadoのサーキュレータは、斜め上に向けるなどしても静かさに変わりがないので実運用にあたっての違いは一層大きくなる。
違いといえば値段もずいぶん違うので使用環境に応じて考えたほうが良いと思うが、少なくともリビングだとか寝室だとかで使うことを考えるのであれば、もうVornadoにするしかないように思う。