サイン会はいかが?
大崎梢さんの成風堂書店事件メモシリーズの三册目サイン会はいかが?[rakuten]を読んだ。
今回は短編集に戻り、書名がキーワードになったりと話の雰囲気も一册目にもどった感じ。もっとも今回は多絵ちゃんが攻めに打って出たりと、これまでになかった(ような気がしたんだけどどうだっけ)展開もある。
やはり重心は表題作であって、ボリュームもあるんだろうけど、三話目「バイト金森くんの告白」が良かった。話の筋は、言ってしまえばよくある話なんだれども、ストーリーの中でのポイントともなる雑誌の付録を扱うために必要となる実に煩雑そうな手間ひまが語られるのを興味深く読んだ。まずまずコンパクトにまとまっていたのではないかとも思う。
一方、表題作はというと、こちらはやや繋ぎ目が粗いような印象を受けた。杏子さんの回想がはいるあたり、謎解きのヒントなのだろうということは分かるのだけど、何かとってつけたようだと感じてしまって、少々さめたところもあった。
そういうわけで、もう少し上をいってくれと思ったりもしたのではあるが、全体的には前作、前々作同様に楽しめた。成風堂通信によれば新シリーズや他社での執筆なども予定されているようで、今後の動きにも注目。