箱根の湯 花紋
急に思い立って箱根に行ってきた。昨日の今日、今日の明日という感じだったので、空きがある中から楽天トラベルの評価が良さそうだった花紋という宿にて一泊。
料理を期待していたのだけど、僅かな驚きとてなくという感じ。もっとも失望したわけでもなくて、それなりおいしかったので、まあ、ちょっと期待しすぎたかなと。一方、宿の人々はとても親切ですごく丁寧だった。
同宿のwebサイトでは仕組みが分かりにくかったのだけど、「湯めぐり茶屋」というのがつまり大浴場で、これは10種類それぞれが独立しているのではなく、大浴場の中にいろいろな形の湯舟があるというもの。男女それぞれに10種類ある。お湯のほうは一種類だけのようだったが、それでも広くてゆったりしているのは良かった。家族連れなんかにはよろこばれるのかも。
10種類のうちの一つは家旅風呂になっていて、男女それぞれの入口から入ることができ、その際には鍵をフロントで借りておく。一時間を目安にして、時間がきたら鍵を返しにいくのだが、これがちょいイケてない。つまり、鍵を返すためにはいったん風呂場から出なければならないので、大浴場→家族風呂および家族風呂→大浴場というのができない。鍵はオートロックなので男女どちらか一方の代表が二本の鍵を返しにいけば他の人は続けて風呂をめぐれるのではあるが。
部屋は10帖+4〜6帖らしい。この期節は堀炬燵があってぬくぬく。隣からの声が聞こえるということもなく、表通りに面しているわけでもないので静かで落ち着いていた。建物自体は新しいわけではないが、リフォームしてあるようできれいだった。部屋に風呂もあるしシャワートイレもある。