ジョン平と去っていった猫
ジョン平とぼくとの続巻であるジョン平と去っていった猫[rakuten]を読んだ。
序盤ではごく淡々と進む中、伏線が張られていく。このあたり、どうしたものか間延びした印象を受ける。前巻でもそのように感じたのだけど、どうもリズムが合わないような感じ。
ただ、一巻とは違って、この巻では中盤あたりからテンポアップして、引き込まれる展開になる。エンダーの新たな一面が見られたりとかも。終盤では引き続き維持されるスピード感に加えて緊張感の交じる展開になる。そして今回のストーリーの核心が語られるとともに、物語全体としての構造が見えはじめる。
前巻にも通じて、何か、概論を教えて例を示し、その上で実践的な知識を与えるというような、特徴的な反復が一つのスタイルになっているように思う。面白いようにも思うが、間延びの要因になるのかもとも思う。もうひとひねりあるよいのかな、とも。
あとやっぱりザンスがよぎる——三葉は強化の能力者なのかしらなどと考えながら読み進めた。たしかそういうのあったよね。ま、それはともかく。全体として前巻よりもぐっと深みが増して面白くなっている。今後の展開が楽しみ。