GAHOのヒップバッグ

GAHOのヒップバッグ

UNISON DEPT.のヒップバッグの実物を見たくて近くのショップをいくつかまわったけれど、このバッグに限っては実物が置いていないところばかりで、しょうがなく銀座の銀盛堂まで行ってみたりした。

実物を見てみると造りは(少なくとも素人目には)けっこう良さそうで、しっかりしていて長く使えそうだった。ただ、二つあるうちの大きいほうのポケットがぴったり新書が入るくらい、そしてぴったりすぎてファスナーを閉じられないくらいというサイズが、今回探しているイメージに対して絶妙に外していた。新書サイズは無理なかわりにもう少し小さくて薄いか、あるいはもう1cmばかり大きければこれで決まりだったのに。

ちなみに小さいほうのポケットは携帯電話を入れるのにはかなり余裕があって、コンパクトデジカメ程度ならだいたいいけそう。たとえばGR DIGITALがぴったり入りそうなサイズだった。

そんなわけで買うかやめるかしばし悩んでいたのだが、やはり新書が入るサイズになるとそれなりのサイズになってしまうわけで、ヒップバッグに加えてもう一つ鞄を持とうとしたときにバランスが難しくなる。……というか、まあ、ファッション音痴的には難易度が考えられないくらいに上がってしまう。持ち物を少なくすればいいんだろうけど、そうもいかず、結局はヒップバッグだけに収めるのは厳しい。

で、それならばいっそ、サイフと携帯電話に鍵なり手帳なりといった普段たいていは持ち歩く小物を入れられる程度のサイズのものにしておいて、つまり別に鞄を持つ前提であまり邪魔にならないものにしようと考えて購入したのがGAHOのヒップバッグ

実は前から気になってはいて、ただ、自分の考えるサイズには小さすぎるなあと思っていた(そしていっそオーダーしてみちゃおうかなとも考えていた)。今回、なかなか実物が見られなくて詳しいサイズが分からなかったため(今は詳しいサイズが載っている)問い合わせてみたりしたところ、どうやらしっくりくる。もうこうなったらってことで実物を見ないまま購入してしまったが、サイトの写真にある通りの品質のものがやってきて大変満足した。

といいつつ、まだ実際に使ってみる機会を作れていないので、これから活用していきたい。