第51回国際花火大会

R0010589 R0010615

今日の花火は試みに遠くから見てみた。

というのも山下公園や埠頭で見ようとすると午前中から場所とりをしないとダメらしいし、仮に場所取りがうまくできてもすんごく殺伐としているから。見えねーよ! 座れ! ドケ! とか場合によってはそういう言葉が飛び交う。まあ、どこでもある程度は同じかもしれないけれど。

そういうわけで昨年は赤レンガから見たのだったが、あそこは割り合いゆったりしていたし殺伐とした感じもなく良いポイントだった。今年も同じく、と考えないでもなかったのだが今年はみなとみらい大橋の上から見ることにした。ここからどんな風に見えるのか、しばらく前から気になっていたのでひとつ試みに。

しかし、まあ、やはり遠くて、見えるには見えるのだけど見え方としてはそれなりに小さくなってしまう。迫力とかはもうぜんぜんない。そのかわりに人混みはほぼない(欄干がうまるくらいには人がいるが)し、遠いくはあるものの割とちゃんと見える(実際には開始から数分は、多分今年出来たサッカーグランドの照明が目に入って見にくかったのだが、その後照明を消してくれた)。また、歩道が広いので自転車で行って見てすぐ帰るなんてことも周りに迷惑をかけることなくできそう(もっとも今回程度の混み方ならということだが)で、これはこれでアリかなという感じだった。

あと川の上なので涼しかったかな。日中の天気と風、その時の風向きによっては臭いが気になることがあるかもしれないけど。