散歩
あまりに天気が良かったので、投票の後で散歩に行った。
横浜スタジアムあたりを抜けて関内のオフィスエリアに入る。昼食をとる店を探すが、予想通り休みの店が多い。ちょっと遅めの時刻だったため、営業していてもティータイムになっていたりする。
そのまま歩いて日本大通りを横目に山下公園方面へ向かう。いくつか店をのぞくが同じような状況。それにしてもサンアロハが外に向けて流している音楽がめちゃくちゃうるさい。昼間で車通りもあるので「雰囲気が〜」とかは思わない。単にうるさい。
避けるように通り抜けて大棧橋の入口あたり。いったんハマカフェの前まで行ってみたけどここもランチタイムが終わっている感じだったので近くの店の猫(カーサン)を眺めてから戻り、古ーい建物に入っているジャックカフェへ。ハンバーグとロールキャベツを食べた。自家製であるというパンは、ふんわりやもっちりではなくみっしりといった詰まった感じのものでなかなかおいしかった。ハンバーグなんかはよくある感じ。
食後、山下公園に入って端まで歩く。トリエンナーレをやっていたが、ぼちぼち閉場の時刻でもあったので中には入らず、公園内に展示されている例のコンテナをながめるだけにした。
どこかでお茶でもと一本裏の通りを行くが、結婚式の二次会とかでことごとく入れず。ジャックカフェでも二次会をやっていたが、ぶらぶら歩いているだけで10かそこらのそういう団体を見かけたように思う。
どうしようかと言っているうちに大棧橋まで戻ってきてしまったので昼間はあきらめたハマカフェでしばし休憩。カプチーノのミルクはちょっと粗めでエスプレッソはまあまあ。ちょうど連れられて入ってきた犬を見るともなく見つつぼんやりと過ごした。小さな店なので客の入り具合いにもよるだろうけど、この時は落ち着いていて感じが良かった。
その後、行ったことのなかった大棧橋を一周。突端まで行くと橋やメロンがいつもと違った角度で見られて楽しい。
日も暮れたので帰る。伊勢佐木町方面に向かって歩き出すと、車通りもおさまって静かであるはずの街角に大音量のハワイアン……。サンアロハだ。どうもこうなると醜悪とも思える。なんとかならないのかな。