Z-999
デスクの配置を変えたために、天井の照明が背後にまわってしまった。普段は困らないのだけど書き物なんかをするときには少し暗い。そんなわけで補助照明としてデスクスタンドを購入することに決めた。
選択のポイントはクリップで止めることができ、ある程度の長さ(デスクの全面に届くくらい)の腕があるもの。あとはまあしっかりしていたほうが良くて、あんまりにも高いのは困るというくらい。
こんな条件だとかなり選択子があるのだが、以前に別の条件で探していたときに一目惚れしたZ-618というデスクスタンドがあって、これと同じシリーズのZ-999というものを購入した。
Z-618はかなり長い腕を持っていて良いのだけど、やはり蛍光灯系の光源のほうが良かろうということで見送った(が、今もちょっと欲しい)。蛍光灯系だとZ-971かZ-999だが、スペック上の明るさと現物を見た感じからZ-999に。

Yamada-Shomei Z-999
VESAアーム(アームじゃないんだけど)上の液晶の位置との干渉具合がどうなるかなとやや心配だったのだけど特に問題なく設置できた。