買い物いろいろ
シュレッダーとサーキュレータの様子を見る。本当に見たかった機種は見付けられなかったが、Honeywell HT-800の動作音がやや気になるレベルというのがレビューにあった通りだというのは確認できた(個体差がありそうでもあるが)。その点、Vornade 183は問題なさそうだったけど、値段がかなり違うからなあ。
せっかく出掛けたので、ついでに本とCDを買ってきた。本はともかく読んでみとこうと思ったネットワークの考え方[rakuten]に加え、ウィッシュリストに入れていた数冊を。
CDのほうではこの前聞いてみて良かったオスカー・ピーターソンのgirl talkと
the way I really play。
あと、ブックカバーを見てみようと東急ハンズに行ってみると、ちょうどブックカバーコーナーができていた。すでに本が入った状態でサンプルが並んでいたので触りまくって、Ashfordのユーラスというやつの文庫サイズを一つ購入した。やや革が厚めかなという気もしたが長く使うつもりで。新書サイズのも探さなくちゃ。