生ライチ
ぼちぼち出まわっているらしいというので中華街に行ったついでに生のライチを買ってきた*1。冷凍じゃないライチを食べたのは初めて。
とりあえず皮をむくところで違いがわかる。皮をつまんで割くようにむくわけなのだけど、まず、皮がかたい——かたいというよりはハリがあるといったほうが良いかもしれないけど、ペリペリあるいはパツパツという感じの皮がやぶける音がある。そのような違いは実にも見られる。弾力と水気は冷凍したものにはまったくないもので、プリプリという表現があたっていると思う(ちょうど良い時期の葡萄の味のような感じかも)。香りもよく、すっきりとした甘味を感じる。
なんとなくライチを果物として認識していなかったのだけど、生のものを食べるとこれも果物なんだなあと認識が改まった。ちょっと感動*2。また買ってこよっと。