元町〜中華街
運動不足を少しでも解消すべくおさんぽ。元町を経由して中華街をめざす。
以前マクドナルドがあったところが宝石屋になっていて、一階と地下一階にはカフェがあったので、そこで遅めの昼食をとった。ランチメニューとあったが、どちらかというとモーニングメニューという感じで、パン二つにスクランブルエッグ、ベーコン、ソーセージにコーヒー。コーヒーは普通(まずくはない)。二つのパン(ヨモギとクルミのパンとクロワッサン)はみっしりと密度が高いものでボリュームがあってなかなか良かった。これで980円は微妙なところかもしれないが、今後メニューの幅が広がる予定とのことだったのでそこに期待。店員さんはとても丁寧で良かった。
その後、みなとみらい線の元町駅まで行ってシャッターを見てから中華街へ。元町の中は、全体としては春節とはあまり関係ない雰囲気だったのだけど、TOMORROW LANDだけは春節風で、ディスプレイがそんなだったり、一階の天井にでっかい龍がいたり。かわいい。
中華街は週末ということもあってそこそこの人出だったが、普段とあまり変わりないようだ。獅子が街中のいろいろなところで舞っていたので、そのまわりはさすがにすごい人だった。そう広くない通りに人がみっしり、という感じで、遠めからちらりと見ただけであきらめた。
関帝廟通り、市場通り、大通り、をいったりきたりしながら、店頭でニラ饅頭を焼いているところを探していたのだけど、時間帯が悪かったのか見付からず、結局市場通りでチャーシューマンを食べた。
その後で花巻と餃子と杏仁ゼリーとマンゴープリンと、くやしいのでニラ饅頭を買って帰ってきた。
ちなみに、横浜市民は97のお店で10%OFFのサービスを受けられる。食事の場合には宴会以外で9名までのグループなら、そのうちのだれかが横浜市民であればよいらしい。対象のお店には入口あたりに青いステッカーがはってある。ただし、お店によっては10%OFF対象外となる商品・メニューがあることもあるようなので、事前に確認したほうがよさそう。2月5日まで。