「超」納税法

「超」納税法 The super methods of tax-paying「超」納税法[rakuten]をだいたい読んだ。売れる本を書いている人は大変だなあと思った。税法上の解釈がうんぬんとか。本を書くというよりは広く著作業だろうか。

全体的には啓蒙的な内容のほうが多くて、納税に関する技術的な解説は少ない。現行税制のアナや問題点を指摘しようとしていて、それを正すための一つの方策としての「法人なり」を(検討してみることを)すすめているようだ。で、すでに明確に「法人なり」を考えている人にとっての参考になるかというと、そういう内容ではなくて、むしろ、そういう可能性を考えてこなかった人々(特にサラリーマン)が読むとイロイロと実感できて良さそうな本だと思う。

何でもかんでも「法人なり」できるわけではない(認められないケースもあり得る)というのを知ることができたし、まあまあ面白しろい読み物という部分もあったのだけど、この本からしか得られない知識というのはあまりないのではないかと思う。税金・税制について知るにはもっと他に良い本がありそう。