IRCでのユーザ情報の接頭辞(?)—その後

ircd-irc2-2.10.3p3のircd/s_user.cに次のようなコメントがあった(dancer-ircd-1.0.31+maint8には該当するような記述はなさそう?)。

                /*
                ** ident is fun.. ahem
                ** prefixes used:
                **      none    I line with ident
                **      ^       I line with OTHER type ident
                **      ~       I line, no ident
                **      +       i line with ident
                **      =       i line with OTHER type ident
                **      -       i line, no ident
                */

i/I lineというのは設定ファイルでのi/I行だろう。i/I行ではクライアントの認証についての設定を行う。iとIの違いはニックの変更とチャネルオペレータであるかどうかの状態の変更を制限するかどうか(iは制限する)。つまり制限された接続であれば「+」、「=」、「-」のいずれかが付き、制限されていない場合には「^」か「~」が付くか何も付かない。OTHER type identというのはiauthというやつか(この点はいまひとつ分からない)。