読ませる技術
ちょうど数日前に読んだ読ませる技術[rakuten]が、IRCで少しだけ話題になっていたので紹介がてら。
この本ではコラムあるいはエッセイのための文章を前提にしていて、いわゆる文章読本や作文至難とはちょっと内容が違う。最初のテーマが「うまく書けそうもないことは書いてはいけない」というもので、おもしろそうだなと思い衝動買いしたのだが、これは当たりだった。
「うまく書けそうもないことは〜」というのは、まずい文章を書かないための秘訣の一つ。打率を上げる基本テクニックとも言える。それとはまた別に語られていることの一つにこういことがある。書きたいことを書いてはダメで、読者が読みたいことを書かなくてはならない。これは人に読んでもらうための文章であれば何であれ必要な視点に違いない。上手な文章を書くためというよりも、読んでもらえる文章を書くポイントだろう。
実はこのページのスタイルを変えたのは、この本を読んでしまったためだ。書いていることが恥ずかしくなったというのが本当のところ。